
電話する
メニュー
Gallery
施工事例
Before・After
ビフォー・アフター
Staff
担当スタッフの声
スムーズに開閉できず、下部分が破損して隙間から水が外に出てしまう古いドアを新しいものへ交換しました!
既存の枠はそのままで内側にドアを付けるイメージです。
■カビの発生・浸透を抑えたパッキンを採用
清掃が簡単です。
■お掃除しやすい構造
水あか、カビなどをつきにくく、お掃除が簡単になりました。
■小さなお子さまの手の届かない位置に付いているチャイルドロック
浴室を使用していない時に、お子さまなどが誤って浴槽に落ちないように配慮しています。
■使いやすい把手・引手
浴室側は、タオル掛けにも兼用できる把手を採用しています。
握りやすさと安全性を考慮し、把手にはゆるやかな丸みをもたせています。
■下桟に換気口を内蔵
浴室にこもりやすい湿気を効率よく放出するための換気口を装備しています。
■上下ピポットヒンジを採用
開閉がなめらかです。
デメリットとしては、、、
①1㎝ほどの段差ができてしまう
②開口幅が少し狭くなる
枠ごと交換だと周りの壁紙の貼り替えなど費用がかさむのでドアのみの交換を検討している方はこちらの商品がオススメです!
◎浴室中折れドアSF型/リクシル