
電話する
メニュー
Gallery
施工事例
Staff
担当スタッフの声
こちらのお客様宅は既存システムバスの大きさが1318というサイズでしたが、
現場調査時に詳しく調べたところ、脱衣場を少し縮小すれば1618というサイズのシステムバスが入ることが分かり1618のサイズのTOTOサザナを設置しました。(30cmお風呂が広くなった)
脱衣場のリノベは分かり辛いですが少し凝っています。
まず天井にDAIKENのクリアトーンを貼っています、クリアトーンは…
①調湿②防音③消臭…以上大きく3つの効果があります。
クロスの貼替も悪くはないですが、差額も高くないことから天井材にクリアトーンを採用するのはとてもオススメでぃす!
また浴室に暖房機は入れておりませんが、ヒートショックと部屋干し対策で2.2kw(6畳用)のエアコンを新設しています。導入コストはほぼ同じですがエアコンの方が浴室暖房機よりも格段に速く暖かくなります。脱衣場に洗濯物を干しても速乾です!
デメリットは…壁にエアコンがつくというぐらい?室外機が邪魔になるとか??これから工事予定の方は一考の価値ありです!
そして物干し用にTOSOのハンギングバーを設置してあります。こちらはホワイトとブラックの2色あり、幅や高さのバリエーションも豊かで格好よく、リフォーム担当者も自宅で採用するほどです。
キッチンはお客様悩んだ結果、Takarastandardのトレーシアに…
この商品はTakarastandardのキッチンでも一番売れている気がします(個人的に)
見た目、清掃性、金額、そして食洗器がシンク下につけられるという点!!←これで決める方多いです(個人調べ)
写真の撮り方が下手でキッチンの写真が映えていないですが、実際格好いいですよー
内装は壁はクロス貼替、床はフローリングの上にフロアタイルを上貼りしました。フローリングの貼替や上貼りより工期も金額も少なくおすすめです。
玄関の施工前の写真が撮れておらず悔しいのですが、実は玄関框も上貼りしてあります。
玄関で家のイメージはほぼ決まりますので、框まできれいに出来て良かったです!
写真撮るのは下手ですが、現場は上手に納めます!!
リフォーム・リノベーションのご相談はミライフ大田原ショールーム店まで!!!